家族のために頑張るお父さん向け情報発信サイト

4father

買換えを検討中の方必見!ノートパソコン人気ランキングベスト10

今のノートパソコンは古くなってきたので
そろそろ新しいのが欲しい!
でも今のノートパソコンってどんなものが人気なの?
種類はたくさんあるけど、自分に合ったものはどう選んだらいいの?

そこで、ノートパソコンの選び方や現在人気で
おすすめのランキングなどについて調べてみました!

自分に合ったノートパソコンはどう選ぶ?

ノートパソコンはいろいろ種類がありますよね。
大きく分けると「スタンダードノート」と
「モバイルノート」の2種類になります。

スタンダードノートは一般的にディスプレイや本体が大きく、
デスクトップパソコンと同じようなイメージで使うことができます。
持ち運びはしない人や、室内の中のみの移動なら
スタンダードノートが適しています。
基本的な性能は高く、価格帯も幅広くあるため家だけで使うパソコンが
欲しい人はスタンダードノートから選ぶと良いでしょう。

モバイルノートはスタンダードノートよりも小型・薄型で
より持ち運びに適したパソコンです。
仕事を外出先でもする人や、カフェなどで使いたい人は
こちらが適しています。
スタンダードノートよりは性能はやや低く、メインパソコンとして
使うにはやや力不足化もしれません。
しかし、ネットを見たりメールやオフィスソフトを使ったりという
一般的な作業であればまったく問題なく使用できます。
家にメインパソコンは置いてあるけど、出先でも使える
パソコンが欲しい人はモバイルノートを選びましょう。

ランキング1~10位を一気にチェック!

「最新」の人気ランキングでは順位がすぐに変動してしまうので、
ここでは人気の機種の中からおすすめ度の高い順で
ピックアップしたもののランキングを発表します!

1位 ASUS「R209HA」

ディスプレイは11.6インチで持ち運びに適した大きさです。
CPUはAtomで負荷のかかる作業には不向きですが、
SNSやメール、Officeソフトを使用したりするのには十分です。
価格も2万円台半ばくらいでコストパフォーマンスに優れた一台です。

2位 ASUS「T101HA」

タブレットとして使えて、キーボードを接続すれば
ノートパソコンとしても使える機種です。
ディスプレイは10インチ、CPUはAtomで日常的な用途で
使うのであれば十分なスペックです。
スタンダードモデルで3万円くらいの価格で販売されています。

3位 DELL「Inspiron 11 3000」

ディスプレイは11インチ、CPUはCeleronでAtomよりやや速く、
快適に使うことができます。
キーボードもしっかりしているのでタイピング作業もしやすくなっています。
こちらは少し価格が上がって6万5千円前後で販売されています。

4位 LGエレクトロニクス・ジャパン「gram」

ディスプレイは14インチと大きいのに、本体の重さは970グラムと
1キロを切る軽さが魅力です。
CPUがCorei5のモデルは仕事にも使いやすい高性能なものですが、
価格は14万円くらいとなっています。

5位 NEC「Lavie HYBRID ZERO」

こちらも軽量さ売りのモデルで、ディスプレイは13.3インチでありながら
本体の重さは769グラムとかなり軽くなっています。
軽量・薄型でありながら満員電車でも安心の耐圧性を備えていたり、
バッテリーは高速充電に対応していたりと外出先で使いやすい
便利な機能があることが特徴です。

6位 VAIO「S11」

こちらはモバイル通信機能を搭載していることが特徴のモデルです。
LTE対応のSIMフリーの4GLTE通信機能を搭載しているため、
外出先でモバイルルーター等がなくてもパソコンさえあれば通信できます。
また、11.6インチディスプレイで920~940グラムと
携帯しやすいサイズになっています。

7位 レノボ「X1Carbon」

モバイルパソコンの代名詞でもあった「ThinkPad」ですが、
現在は発売元がIBMからレノボになっています。
ディスプレイは大きめの14インチでありながら重量は1.13キロと軽量です。
また、オンラインショップで購入するとオプションで
LTE通信も入れることができ、持ち運びに理想的な
モバイルパソコンにすることもできます。

8位 マイクロソフト「Surface Pro」

本体はタブレットで、キーボードカバーを使うことで
ノートパソコンのように使える機種です。
最新モデルではバッテリー駆動時間が12時間に伸び、
より使いやすくなりました。
ペンでイラストを描いたり、ドキュメントに手書きで
書き込んだりすることもできます。
人に画面のデータを見せて説明したりする仕事の人に向いています。

9位 富士通「GRANNOTE」

高性能なCPU、4k解像度のディスプレイ、
ハイレゾオーディオ対応のスピーカーを搭載しており、
デスクトップパソコンに負けないスペックを持っています。
映像や音楽を十分に楽しみたい人に向いています。
ディスプレイも15.6インチと大きく、キーボードも入力しやすいものと
なっているので仕事にもストレスなく使うことができます。

10位DELL「Alienware(エイリアンウェア)」

3D機能の高いビデオカードを搭載した、いわゆる
ゲーミングパソコンで代表的なモデルです。
最新モデルで価格は25万円くらいになっていますが、
性能を考えるとそこまで高い値段ではありません。
最近流行のVR機器にも使うことができます。

中古のノートパソコンはアリ?ナシ?

ノートパソコンを安く買いたいなら中古を選ぶことも選択肢の一つです。
でも中古品はすぐ壊れたりしないのか心配にもなりますよね。
中古を買うメリット・デメリットを比べて考えてみましょう。

中古を買うメリット

何と言っても価格が安い点が挙げられます。
数年前のパソコンでも普通に使うくらいなら性能がそこまで
高いものでなくても問題なく使用することができます。
中古を買うなら「未使用品」「ほぼ新品」などの表示のものが狙い目です。

中古を買うデメリット

中古にはどうしても故障のリスクが付きまといます。
ノートパソコンはひとつのパーツが壊れると、そのパーツだけ
交換すればいいという訳にはいきません。
本体ごと修理に出さなければならず、料金もそれなりにかかってしまいます。
中古品を購入後、自分で交換できるパーツは先に
交換してしまったりすることもできますが、新品のパソコンと
価格に大差がなくなってしまう場合もあります。

中古を買うなら「消耗品」と割り切ろう

ノートパソコンのパーツの寿命は短いものでは2,3年です。
発売から3年以上が経過したパソコンを中古で買う時は
いつ壊れてもおかしくはないので、「消耗品」と捉えましょう。
中古のパソコンのクリーニングや部品の交換などのメンテナンスを
行ってから販売している「リフレッシュPC」というものも
ありますが、価格もそこまで安くなかったり種類も少なかったりします。

まとめ

ノートパソコンの寿命は使い方次第で伸ばすことができます。
今回はハードディスクなどパソコンのパーツの寿命等について
ご紹介しましたが、パーツの寿命以外にもウイルスに感染することで
パソコンがダメになってしまう場合もあります。

安全・大切に使用することはもちろん、万が一のリスクに備えて
バックアップを取ることも忘れずにしておきましょう!

  • B!