子育て

新元号「令和」にちなんだ名付けを考える~男の子の名前

4月1日、ついに新元号「令和」が発表されましたね。

「れいわ」という文字を見た瞬間「?」と思った方も多いのではないでしょうか。

「安」が入るとか「栄」が入るとか言われましたが、万葉集からということで「令和」になりました。

「令和」にちなんだ名付けができないかと考えている親御さんもいらっしゃると思いますので、令和にちなんだ名前を挙げていきます。

名前候補の一例として考えてみてください。

「令和」にちなんだ男の子の名前については、以下の記事をご覧ください。

「令」を含んだ男の子の名前

「令」は、画数は5画で、

訓読みでは「いいつけ」「おさ」「よ(い)」、

音読みでは「れい」「りょう」、

名乗り訓(人名用の読み方)では「おさ」「なり」「のり」「はる」「よし」といった読み方があります。

「令」の漢字には、「命ずる」「言いつけ」「おきて」「長官」「立派な」といった意味があります。

「令」を含んだ名前には、以下のようなものがあります。

「令」を含んだ1文字の名前

りょう(令)

れい(令)

「令」を含んだ2文字の名前

かずのり(和令、一令)

のりかず(令和、令一)

よしかず(令和)

りょうすけ(令介、令輔)

りょうま、れいま(令真、令馬)

れいき(令樹、令貴、令希、令輝)

れいし、れいじ(令司、令士、令史)

れいと(令人、令翔)

れお(令央)

「和」を含んだ男の子の名前

「和」は、画数は8画で、

訓読みでは「やわ(らぐ)」「やわ(らげる)」「なご(む)」「なご(やか)」「あ(える)」「な(ぐ)」「なぎ」、

音読みでは「お」「か」「わ」、

名乗り訓(人名用の読み方)では「あい」「あき」「あつし」「かず」「かた」「かつ」「かのう」「たか」「ちか」「とし」「とも」「なごみ」「のどか」「ひとし」「ふみ」「まさ」「ます」「みきた」「むつぶ」「やす」「やすし」「やまと」「やわら」「よし」「より」「わたる」といった読み方があります。

「和」の漢字には、「やわらぐ」「おだやか」「仲良くする」「合わせる」「まぜる」「日本」といった意味があります。

「和」を含んだ名前には、以下のようなものがあります。

「和」を含んだ1文字の名前

あつし(和)

かず(和)

ひとし(和)

やすし(和)

やまと(和)

わたる(和)

「和」を含んだ2文字の名前

「和」は名前に使われることの多い漢字で、たくさんの名前がありますので、一部のみを記載します。

かずあき(和明、和昭)

かずき(和樹、和希、和毅、和貴、和輝、和騎)

かずし(和志、和史、和司)

かずたか(和孝、和貴、和隆)

かずちか(和親、和睦)

かずと(和人、和斗)

かずのり(和令、和徳、和則、和典)

かずひろ(和弘、和博、和宏)

かずま(和馬、和真)

かずまさ(和正、和昌、和将)

かずや(和也、和哉、和弥)

かずゆき(和幸、和之、和志)

かずよし(和義、和良、和善、和嘉、和幸)

ちから(和良)

としかず(俊和、敏和)

ともかず(友和、智和、朋和)

のりかず(令和、憲和、典和、則和)

ひでかず(秀和、英和)

ひろかず(宏和、弘和、博和、佑和)

まさかず(正和、雅和、勝和、将和、昌和)

まなと(真和人、真和士、真和斗、真和翔)

よしかず(義和、良和、仁和、令和、佳和)

まとめ

「令」は5画で簡単な漢字ですが、これまであまり人名には使われていませんでした。

元号に使われたことで、「令」を使った名前も増えてくるのではないでしょうか。

個人的には、一文字の「令(れい)」や、「令介(りょうすけ)」、「令士(れいし)」、「令央(れお)」がおススメです。

もう一つの「和」は、昭和もそうですが元号に20回も使われてきた漢字です。

名前に使われることの多い漢字でもありますし、「和」が入っている方も多いでしょう。

昭和もそうでしたから、名前に「和」が入っていても元号にちなんでいるとは思われない漢字ですから、元号にちなむのであれば「令」の字を入れるのが良さそうです。

-子育て
-, ,

© 2023 4father