こんにちは!もうそろそろクリスマスの時期になりますね!
クリスマスに気なるあの人とイルミネーションに行きたいと考えている人もいるのではないでしょうか?
東京周辺はイルミネーションがいくつかありますが、その中からどれを選べばいいかわからないという人もいると思います。
そこで、今回は東京駅周辺にあるイルミネーションスポットについてご紹介していこうと思います。
目次
やっぱり外せない!混んでても見たい丸の内周辺スポットベスト3
まず、最初にご紹介するのは、丸の内周辺にあるイルミネーションスポットです。
丸の内周辺でイルミネーションのイベントである丸の内イルミネーション2017-2018が今年も開催されます。
このイベントは今年で16年目になるので、もはや冬の定番イベントですね!
このイベントの開催期間は11月9日から来年の2月18日までになっています。
明かりがともる時間は夕方5時30分から夜11時30分までとなっています。
12月になると時間が少し長くなって、5時から12時までイルミネーションを見ることができます。
クリスマスデートにはピッタリですね!
普通に歩いてイルミネーションを見ていても充分にきれいですが、ぜひ立ち寄ってほしいイルミネーションがきれいに見れるお勧めスポットを紹介していこうと思います。
新丸ビル7Fテラス
この新丸ビルは、東京駅を上から見下ろすことができるスポットです。
さらに、ベンチもあるので、ゆっくり見たいという方にお勧めできる場所の一つです。
和田倉噴水公園
この和田倉噴水公園は噴水のライトアップが幻想的でイルミネーションとは違った美しさを体験できるスポットになります。
会話を楽しみたいときや休憩するときによってみてはどうでしょうか。
国際ビル、新国際ビル前
ここには、今年から高さ6メートルの「アール・ヌーヴォー調の光のゲート」が登場します。
歴史と文化の面影を残す有楽町らしい東京駅周辺とは違う景色を見ることができます。
このような違う雰囲気を味わうことができるので良いスポットなのではないかと思います。
丸の内からも近いので歩きながら変化を楽しめます。
ゆっくり見たい人におすすめ!ちょっと足を延ばして皇居周辺を散歩しよう
次は、ゆっくり見たい人は皇居周辺散歩していくといいと思います。
皇居のライトアップは12月23日から1月6日までとなっていて、時間は5時から10時までとなっています。
皇居周辺は丸の内と違って、全体的に落ち着いた雰囲気となっています。
人も少なめであるのでゆっくり見ていたい人にはとてもいいものだと思います。
実際に回ってみて思ったのは、あたりの景観と調和していて、神秘的な雰囲気を感じました。
個人的には丸の内よりこっちのほうが好きかもしれません(笑)。
寒いのが苦手な人におすすめ!ビル内で見れるイルミネーションスポット5選
最後に、寒いのが苦手な方におすすめのスポットを紹介していこうと思います。
東京ミッドタウン
ここのイルミネーションは宇宙空間を表現していてとても幻想的な場所です。
さらに、1800体のサンタで作ったサンタツリーというものもあります。
寒いのが苦手ならここが一番イルミネーションを見る場所としてはよいのではないでしょうか。
東京タワー
皆さんもよく知っている東京タワーもイルミネーションスポットとしてお勧めできる場所の一つです。
室内なので寒くないし、階段で上り下りができるので、夜景とイルミネーションを同時に楽しむことができるようになっています。
階段で登るにはなかなか大変なことだと思うので、夜景を楽しむのならば、下りの時にしておいたほうがいいかもしれません。
外から見てもきれいですが、一度登ってみてはいかがでしょうか。
東京ドームシティ
東京ドームシティでは、日本とイタリアの交流150年を記念して作られたイルミネーションです。
ここでのオススメは、二階にあるルミナストンネルです。
アクリルパネルが様々な色に変化していきます。
ここのイルミネーションでイタリアを感じることができるものとなっています。
カレッタ汐留
カレッタ汐留は、約25万個の青色LEDを使い、タイトルの「カノン・ダジュール~光への渓谷」の通りまるで渓谷と見紛うようなイルミネーションとなる予定です。
このイルミネーションは東京でもトップクラスのインパクトを与えてくれるものになると思います。
ハイアットリージェンシー東京
ハイアットリージェンシー東京では、大きなクリスマスツリーやシャンデリアのライトアップが楽しめます。
外観も「光の海」をテーマにしたシャンパンゴールドの電空でライトアップしているので、そこを少し見てみてもいいと思います。
まとめ
今回は東京のイルミネーションについて紹介していきました。
東京にはたくさんのイルミネーションがあるのでどれを選ぶか迷っている方の参考になればいいなと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。